mahopower31.work

派遣社員から臨床工学技士になった人の日記です。

自動車業界の勤怠は少し変わっている

自動車メーカーの派遣エンジニアとして働き、早いもので6年が経ちました。

 

7年目(2019年)もいつものようにゴールデンウィークが始まっています。

ニュースでは10連休、大型連休が話題になっていますが、私個人としては感動は少ないです。

 

今回はその理由について書きたいと思います。 

…先に言うと休みが嫌だというわけではないですよ(笑)

 

目次

 

 

自動車メーカーは長期連休が多い

答えを言うと自動車メーカーは毎年のように10連休があるからです。

大型連休というと以下3つがあるかと思いますが、

自動車メーカーに派遣されてから今まで、この期間は10連休です。

 

ゴールデンウィーク

・夏季休暇

・年末年始

 

これだけ聞くと自動車業界いいじゃない!と思うかもしれませんが、

逆にお休みだけど出勤しなければいけない日もあります。

けど月曜日〜金曜日は基本出勤日

それは祝日です。長期休暇を除いてになりますが、

自動車系は祝日の有無に関わらず月曜日〜金曜日は出勤日です。

 

例えば2019年の1月から4月の場合、これらは出勤日です。

1/14 成人の日

2/11 建国記念の日

3/21 春分の日

 

今後の祝日においても基本は出勤です。

他の人がお休み中の出勤なので、

交通機関が混雑しないので個人的には楽だったりします。

 

私は新卒からずっとこの形態で働いてきたので違和感がないのですが、

この話を友人にすると驚かれることが多いです。

 

そう考えると結構特殊なのかなとも思いました。

まとめ 

今回は自動車メーカーの勤怠について書いて見ました。

私は自動車部品メーカーも完成車メーカー両方の派遣経験がありますが、

いずれも同じ勤務形態なので、

自動車業界は基本この形態だと思っています。

 参考になれば幸いです。