mahopower31.work

派遣社員から臨床工学技士になった人の日記です。

2019年を振り返ってみる

12月27日金曜日で仕事納め。この1年は特に変化のあった1年間だったなという風に思っています。落ち着いて来たので今年1年の振り返りをしてみようと思います。

 

派遣先がクレーム終了になった

仕事関連でいえばこれに尽きるでしょう(笑)。

 

夏にクレームが入ったことで某自動車メーカーを離れることになりました。実を言うと2018年度については自分でも言うのもなんですが結構評価いただいていました。営業と派遣先上位者との契約更新の面談でも「〇〇さんがいないと困るから今後の活躍に期待したいです。」と言うフィードバックもいただけていましたしね。

 

このフィードバックはもちろん社交辞令という可能性もあるでしょう。ですが、前向きな意見をいただけている以上、マイナスの評価はいただいていなかったのは間違いないと考えています。ただ、今年の4月にその方は部署異動。本当に残念でしたね。

 

その後、ゴールデンウィーク明けに新たな課長職の方が入られたのですが、その方が厄介でしたね。どこが厄介なのかというと派遣との差というのを悪い方に利用するのに長けてました。とにかく派遣先の面倒ごとは派遣エンジニアにやらせようというタイプの人でした。

 

前向きに考えれば色々と任せてもらえるのですが、業務過多続き。現に私含めた派遣メンバーがせっせと仕事を処理している間に派遣先社員は1時間ぐらい雑談する余裕がありました。いやいや、そんな余裕あるんならお前らもやれよ。というおかしな状態が出来てしまいました。

 

意見は言ったのですが、話は通らず、結果も残せずでした。「なぜそんな簡単な仕事ができないのか?」「私なら3時間程度で終わるんだが、なぜ数日もかかるんだ?」と叱られていましたね。その「簡単な仕事」ができず、クレーム解約となりました。きっとクレームがなかったとしても体調を崩して終了になったでしょうね。体を壊さなかっただけまだよしとしましょう。

 

このクレームについては過去でも何度も似たようなことを書いてしまっていますが、それだけ腹が立っています(笑)。一方で過去に執着しすぎていると思うので、そろそろ次に向けての考えも持たないといけないです。…と、言いながらまた似たようなことが出てきたら当時の怒りが再燃したと考えてください(笑)

 

ブログを始めた

もう1つはこのブログ「mahopower31.work」を始めたことです。

開設のきっかけはあるビジネス書を読んだことです。その中でアウトプットをどんどんしていくことが大事というのを実感したことで勢いで作りました(笑)。結果は月別アーカイブを見ての通り。 ペースこそ月に手で数えるくらいではありますが、自分が思ったことの記録を残せました。

 

個人的な考えとしては、無理せず自分の好きなようにやっているのがいいのかなと思っています。ブログ開設の目的の1つとして収益を得るというのもありますが、もし収益に繋げることを目的としたブログであれば10ヶ月は続かなかったでしょう。

 

なぜなら、収益を得るためには人に見てもらうための記事を書く必要があるからです。もっと言えば頻度も高くする必要もあるでしょう。現状、文章を残すことそのものが初心者な私にとってはハードルが高いです。心が折れていたでしょうね(笑)

 

この考えはもしかしたら途中で変わるかもしれません。ですが、どのような形になろうともブログによるアウトプットの習慣はぜひ続けて行こうと思っています。

 

来年に向けて

来年からは新たな派遣先探しに向けての面接が始まるわけですが、まずはその記録でも残そうと考えています。後は学んだことのまとめ、趣味(アニメ、ゲーム)の感想を書く予定です。

 

とにかく無理はせず、ゆっくりやっていくつもりです。

今後ともよろしくお願いいたします。