今日はこの記事の続きについて書こうと思う。
5月に役職になった後輩だが、1ヶ月も経たずに休職に入っていたそうだ。
予想通りすぎる。嫌な笑いが出てしまいました。
なぜ予想が出来たのか?と言えば、後輩の上司(チームリーダー)は私が若手の頃から知っているから。そのチームリーダーは今のところ実績は全然残せていないのですが、喋るのがとにかく上手い。そのスキルを活かしてあらゆることを人に押し付けます。結果、過去に2人の若手社員が精神的に追い込まれ、休職→退職となっています。
要は人を潰す能力が非常に高いリーダーということです。
私は別チームではあるのですが、過去にそのリーダーがやってきて、理不尽な怒鳴りで精神的に追い込まれた経験があります。仕事以外ではコロナ禍に入る前の飲み会で、何故か私はあらゆることを強要されていました。そのときは幹事ではなかったのですが、お皿を配ったり、料理を小分けにしたり、会計したり、箸を配ったり、飲み物注文したり…。イベントに関連するあらゆることは私が事前に察知して動くべきみたいな文化を作ろうとしていましたね。
これらのことを1つでも見逃せば即人格否定です。リーダーによると、そういうことが出来ないからお前は仕事が出来ないんだ!とのこと。正直どういう思考回路でこのような結論になったのか?訳がわかりませんでした。
もちろん私自身、相手のために動くことを全くやりたくないなんて言うつもりはありません。ふと見かけた時に気付けばやりますよ。気配りは大事ですから。
一方で1つでも見逃したらいけないレベルまで神経集中し、絶対に実行しなければいけないと言うのは疑問です。好きに食べたい、好きに飲みたいと言う方もいるでしょう。そもそもリーダーが気づいているのであれば、人生の先輩として、優秀な人間としてお手本を見せればいいのでは?というのが私の考えです。なぜそこで口だけ人間になるのでしょう?
この意味不明なスタイルはコロナ禍の状況でも相変わらずのようで、後輩は休職直前にもそのリーダーから説教されたそうです。話によると「メンタル不調のフォローは以前からしているのに何故お前は休職になるんだ!」とか、「体調不良の状況報告ができないお前が悪いだろ!」みたいな感じ。リーダー責任ではなく、後輩の自己管理能力がないから休職になったという形にさせたいそうでした。
恐らくリーダーは人に押し付けているだけだから苦労した経験がないのでしょう。そんなリーダーにはわからないかもしれないけど、仕事が辛く精神が追い込まれると、状況報告をする気力自体がなくなるんですよ。成果も出さず、そのために自分から動こうともせず、ただただ口だけの人は役職を降りてほしいものだ…。
ただそういうコミュニケーション能力が高い人ってやっぱり会社に残りやすいんだよね。何もしないけど、会議ではごもっともな発言をするからね。結局その仕事をするのって勤務年数の少ない社員なのが本当に大変だ。そんな人間の対処法を知りたい。