mahopower31.work

無期雇用派遣⇒臨床工学技士

派遣エンジニアの2020年上半期振り返りと下半期に向けて

今週のお題「2020年上半期」

私は某自動車メーカーで働く派遣エンジニアです。

今週のお題をふと見て気付いたのですが、もう2020年も半年が経っていましたか。年齢を重ねると本当に時の流れが早いです。せっかくなので、このお題を機に2020年上半期を振り返ってみようと思います。

はやくも後半に突入した2020年。ここでひと息、この半年を振り返ってみましょう! 今週は「2020年上半期」をテーマに、はてなブロガーのみなさんのエントリーを募集します。「印象的だったエピソード」「半年で読んだ本TOP10」「上半期の反省」「下半期でしたいこと」など、みなさんの「2020年上半期」をブログにつづってみませんか? ご応募をお待ちしております。

 

新しい派遣先も半年経ちました

まずは仕事関係。昨年の後半はクレーム解約の影響で派遣会社そのものに勤務していましたが、克服(仮)したということになり、2020年1月から新しい派遣先に就業することになりました。

 

私が所属している派遣会社はクレームで契約終了となった社員は基本的に次の派遣先地域、業種の選択権はありません。ですが、ご縁もあり、前と同じ派遣先会社の別部署に配属となりました。この時点でも大分恵まれているなと思うのですが、派遣先の環境自体も良く非常に仕事がしやすかったです。

 

派遣配属初日に会社のルールや担当する製品の基本的ルールを教えてくれる。この対応が非常にありがたかったです。というのも前の派遣先はレクチャーもなければ、自分から動き相談しようとしても大体拒否されましたからね(しつこいですが、同じ派遣先です)。同じチームの人に相談しても、「私が教えることで何かいいことがあるんですか?」って普通に返答されていました。

 

今はそんなことはなく、相手の都合のよい時間にきちんとレクチャーいただけています。同じ会社でも担当する製品、部署が変わるとこんなにも対応が違うのかと驚きましたよ。1つの派遣先部署だけで会社全体の文化を語ってはいけないことを再認識した出来事でした。

 

また、仕事が上手くいかないのであれば、環境を変えるのもいいことなんだというのを実感しましたね。仕事を覚えるための自己研鑽や自分自身で考えて動くことはもちろん大事なのですが、未経験の内容を独学だけでやっていくのはやはり限界がありました。

 

成果も中々出せないですし、精神衛生上もよろしくありません。

前の派遣先は行き詰って相談しても、教えない訳ですから本当に面倒でした。チームとして仕事を進める気のない場所、努力しても成果が出せない場所からは逃げることも必要だと今回の出来事で強く思いました。

 

英語の勉強は継続出来ているが…

自己研鑽の話が少し出てきたので次は英語の話。

年始ではTOEICのスコアを上げることを目標に進めていましたが、新型コロナウイルスの影響もあり、受験ができておらずです。 ただスタディサプリを使っての英会話は引き続き行っています。今年は受験よりも英語に触れる頻度を増やしていくのがメインになりそうです。

 

下半期の目標

仕事について

新しい仕事も覚えてきて余裕が出てきたので、行動範囲を広げていこうと思っています。これまた縁があり、技術勉強会の講師のお誘いを受けたり、新たに入る技術派遣向けのマニュアル作成の話も出てきているのでそちらにも力を入れていきます。

今まで学んできたことを若手社員に対して情報提供していき、少しでも負担を減らしていきたいです。また、かつての私のような状況に陥ってしまった人を助けていければと考えています。

 

英語について

こちらは新規にやることはないかな(笑)。同じことの継続です。こちらも少しづつスタディサプリのレッスンを進めていき、着実にステップアップしていきます。

 

このブログについて

ここもやることは変わらないですね。

派遣エンジニアとして日頃思ったことや学んできたこと、見てきたことの感想を今後も書いていこうと思います。2019年2月に開設し約1年半も続けてきたせいか、当初あった妙な負担は大分なくなってきた気がします。今後も続けていったらどうなるのかを見ていくつもりです。

 

今後ともよろしくお願いいたします。